キレイな髪を作るための食べ物♪

query_builder 2022/04/16
髪質改善プライベートサロン
14231_s

こんにちは、中村鷹雄です!

みなさん毎日のお食事は何を食べることが多いですか?

お米、パン、お肉、お野菜、フルーツなどいろいろとありますよね!

食事は健康な体を作る大事な栄養分ですが

もちろん体だけではなく髪もこの栄養分の影響を受けます!

ではいい髪を作るためにはどんな食材を食べればいいのか?


気になりますよね??


なので今回はいい髪を作るために大事な栄養素、食べ物

逆に摂取しすぎてしまうと悪いものを紹介していきたいと思います♪




ブログ画像まずは良い髪を作るのに欠かせない3大栄養素がこちら!

・タンパク質
・ビタミン各種
・ミネラル

本来はこの3つの栄養素から更に細かい栄養素も関係してくるのですが細かくなりすぎるとややこしくなってしまうので今回はわかりやすく
主な成分のこの3つをもとに食べ物をご紹介します!


まずは良い髪を作るのに必要な栄養分を多く含む食べ物はこちら!

○タンパク質を多く含む食べ物
お米 パン 卵 鶏肉 豚肉 牛乳 大豆 魚(主にかつお、いわし、さば、たら)うなぎ 納豆


○ビタミンを多く含む食べ物
レバー(どのお肉でもOK) 納豆 ナッツ 豚肉 ニンジン 緑黄色野菜(ほうれん草、ニンジン かぼちゃ) 

○ミネラルを多く含む食べ物
牛乳 小魚 大豆 ナッツ類 緑黄色野菜 海藻類 貝類 食塩 果物 納豆

主にこのような感じです!普段口にする食材もあればなかなか買わないなってものもありますよね、そんなときは僕的に薬局やコンビニでも売っているサプリメントなどで直接摂取してしまうのもありだと思います(^^)



では次に髪に良くない食べ物がこちら!

○スイーツやジュースなど糖分を多く含むもの
○揚げ物、お菓子など油分が多いもの
○カップラーメンやコンビニ食品、ファストフードなどの添加物が多い食品

これは皆さんなんとなく知ってた、みたいな感じかと思いますがやはり!!


いつも何気なく食べたくなってしまうものほど髪に悪影響です(泣)


と、こんな感じでおおまかに説明しましたが決して髪に良いものだけ食べて!とか
油ものは禁止!というわけではありません(^^)

少しでも髪に良いもの、悪いものを把握して頂き皆様の生活のお役に立てて頂ければ幸いです!

長い文章最後まで読んでいただきありがとうございます!






ご予約はこちら!
担当: 中村 鷹雄【Instagram:@nakamura_takao_

■YouTube
髪のお悩み改善情報発信中「髪のくすりばこ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【lino 辻堂】

◆ ゆったりとした大人のためのお悩み解決サロン ◆
◆ 白髪・くせ毛・ダメージご相談ください ◆

神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69 辻堂浜竹ユーホーム
0467-53-7694
9:00~18:00(カット最終受付17:00)

*辻堂駅徒歩9分
*店舗前に駐車場4台分あり(事前予約不要)
*半個室あり お子様同伴大歓迎◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







----------------------------------------------------------------------

lino

住所:神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69 辻堂浜竹ユーホーム

電話番号:0467-53-7694

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG