意外としらない!アホ毛を治す方法!

query_builder 2022/05/30
髪質改善プライベートサロン
アホ毛

今回はお悩み解決シリーズです。

それがアホ毛!


アホ毛が目立ってしまうので、どうにか出来ませんか?

と言う質問。同じお悩みの方、いらっしゃいませんか??


まずアホ毛がなぜ出来てしまうのかを知っていただき、知ってもらった上でその改善方法をお伝えします。


改善方法も長期的に良くしていく方法と、今すぐどうにかする方法がありますのでどちらも紹介してきたいと思います!



ではまずアホ毛はなぜ出来てしまうのか?

この部分についてお話ししていきましょう!


①ヘアサイクルが原因

髪にはヘアサイクルというものが存在します。

成長期→退行期→休止期→脱毛→成長期

これを繰り返していきます。


ちなみに髪が最も伸びやすい成長期は3年から5年ほどと言われています。


ヘアサイクルがあると言うことは、抜けるタイミングも必ずあると言うことです。


たまたまつむじの周りや分け目の周りが髪が脱毛のタイミングになり、新しい髪が伸びてした時はいわゆるアホ毛の状態になりやすいですね。


これは仕方ないことです。だからここの部分に関しては対策はできません。


ただ、通常のヘアサイクルであればトップの部分だけに集中して同じタイミングで髪が生えてくるっていうのはちょっと考えづらいです。


アホ毛が多い人は違う原因があるその可能性が高いです。

というわけで2番目の理由がこちら!


②ダメージによる切れ毛

この理由がかなり多いんじゃないかと思います。ダメージを負った髪はデリケートな為、切れ毛になりやすいです。


特に表面の髪は紫外線に晒される事も多く、他の部分に比べて髪が細い事も多いので、切れ毛になりやすいと言えます。


切れ毛になるタイミングってどんな時でしょう?


様々なケースがあると思いますが、髪が濡れているときは特に注意が必要です。


乾いているときに比べて格段に切れ毛のリスクが高いです。


日常生活で髪が濡れてしまうタイミングといえばお風呂でシャンプーをするタイミングとかドライヤーで乾かす時ですよね。


シャンプーはしっかり泡立てて力を入れすぎず洗う事ができれば、引っ張り過ぎることはないと思います。あとはタオルドライを乱暴にするのは気をつけた方が良いです。


ちなみに髪を濡れたままにしておくのはダメージに繋がるので、髪は必ず乾かしてほしいです。


ドライヤーの時にクセを伸ばしたくて毛先を軽く引っ張る方もいると思います。

濡れてるうちは優しく触る。引っ張りすぎない。少し乾いてきてから優しくひっぱったりするのは大丈夫です。


アホ毛が気になる方は特にドライヤーの乾かし方に注意ですね!


③頭皮環境の悪化

頭皮環境が悪くなり毛穴が詰まることによってヘアサイクルが乱れることがあります。

健康的な髪ではなく縮れたような髪が生えてくる事もあります。


洗浄力の優しいシャンプーでゴシゴシしすぎないシャンプーをすることやできる限りの時間でマッサージをするのも良いです。


最近、髪質が変わってきたかも!?と言う場合はこの部分に注意が必要です!



さて、ここまでは長期的に改善していく方法です。



明日とりあえずアホ毛をなんとかしたい場合はどうすれば良いのかを解説します。


今すぐできる対策は...


①スタイリング剤やアホがを抑えるアイテムを使う

マスカラタイプのアホ毛を抑えるアイテムがあります。

サロン品でも市販品でもそういったアイテムがありますので、ぜひ一度お試しいただきたいです。


もし商品が気になる方はこちらのYouTubeをご覧ください!




②髪を保湿する

冬は特に乾燥や静電気が原因のことが多いです。洗い流さないトリートメントがとくに有効です。手のひらに少量だけとって気になる部分に馴染ませてから乾かしましょう!

頭皮に近い部分なので、ベタつきづらいミストタイプやミルクタイプがオススメです。


というわけで今回はご自身でできる【アホ毛】の改善方法でした!


今回はここまで!



ご予約はこちらから!




担当: 渡辺タカシ
【Instagram @takashi.lino】

■YouTube
髪のお悩み改善情報発信中「髪のくすりばこ」!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

辻堂の美容室【lino(リノ)】

◆ ゆったりとした大人のためのお悩み解決サロン ◆
◆ 白髪・くせ毛・ダメージご相談ください ◆

神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69 辻堂浜竹ユーホーム
0467-53-7694
9:00~18:00(カット最終受付17:00)

*辻堂駅徒歩9分
*店舗前に駐車場4台分あり(事前予約不要)
*半個室あり お子様同伴大歓迎◎



----------------------------------------------------------------------

lino

住所:神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69 辻堂浜竹ユーホーム

電話番号:0467-53-7694

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG