ホワイトカラーってどうっやってやるの??

query_builder 2022/04/23
髪質改善プライベートサロン
20220405_162432

こんにちは!!中村鷹雄です(^^)


今回は皆さんインスタなどで思わず目に止まってしまう


憧れのホワイトカラーってどうやればできるのか!?

をお伝えしていきたいと思います!


ちなみに今回のモデルさんはホワイトピンクにしております♪ブログ画像
そもそもホワイトカラーとはどういったものか、わからない方のために簡単に説させていただくと、


ブリーチしまくって作る透き通った白い髪色のことです、白髪とは異なって鮮やかな白味です☆

ちなみにこの状態にしてから、ピンクやブルーカラーなどを入れるとめちゃめちゃ透明感のある色になります、

ここ2~3年で流行ってきてますね(^^)



ただですね、このホワイトカラーは何回もブリーチしていけばホワイトになれるのかというと、、、

実はできません(>_<)!




まず黒髪の状態からブリーチを使って抜ける色には順番があって


最初に黒髪→
茶色→オレンジ→黄色→薄い黄色の順に抜けて行くんです。


ですが



ブリーチを2~3回しても実は薄い黄色までしかならないんです!!(重要)


ブログ画像ブログ画像これでブリーチ2回した状態です!

3回目の写真は取り忘れてしまいました(ごめんなさい) 


違う画像になっちゃいますが3回目はこんな感じです!



更にやり続ければ白にすることはできるかもしれませんが
髪が死んでしまい指を通しただけでも髪が切れてしまいます。。

なのでどうやってホワイトにするのかというと、
薄い黄色の段階までブリーチでもっていき
そこに紫色のカラーを足すことで『白く見える』感じにするんです♪

これは紫シャンプーとかでもある程度は可能です(^^)

そうすることでやっとホワイトな色の髪に仕上がります♪

さらにさらに!そこからピンク色や水色などの淡いカラーを入れることで

パステル調のキレイな色味にすることもできます☆

ブログ画像これはブリーチ3回にピンクカラーをベースにして少量の青色を混ぜてオレンジ味を抑えて仕上げてます♪

いかがでしょうか?ブリーチ3回以上(髪質によって変わります)→紫シャンプーで2回洗う→青味のあるカラーと入れたい色を混ぜる。とここまでがホワイトカラーで作る工程になります!!


とーーーっても綺麗でいい感じに仕上がるのですが・・・

お気づきの方もいるかと思いますが、このホワイトカラー、とても長丁場になります(-_-;)

だいたい5時間以上はかかるかな~って感じです  苦笑


インスタなどでよく見るういう色ってどうやって入れてるんだろう?と疑問に思った方の参考になれば嬉しいです!!


ご予約はこちら!
担当: 中村 鷹雄【Instagram:@nakamura_takao_

■YouTube
髪のお悩み改善情報発信中「髪のくすりばこ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【lino 辻堂】

◆ ゆったりとした大人のためのお悩み解決サロン ◆
◆ 白髪・くせ毛・ダメージご相談ください ◆

神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69 辻堂浜竹ユーホーム
0467-53-7694
9:00~18:00(カット最終受付17:00)

*辻堂駅徒歩9分
*店舗前に駐車場4台分あり(事前予約不要)
*半個室あり お子様同伴大歓迎◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




----------------------------------------------------------------------

lino

住所:神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69 辻堂浜竹ユーホーム

電話番号:0467-53-7694

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG